top of page

ネクスペのブログが生まれ変わります。

  • 執筆者の写真: ネクサススペース
    ネクサススペース
  • 6月1日
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは!

NPO法人こども支援・国際協力ネクサススペースです!


さて、この度ネクサススペースのブログをリニューアルしました。

(ブログの更新が少なくて申し訳ございません💦)


これからは、普段の活動の様子に加え、月に1度活動報告をこちらでも行なってまいります。

今までのブログは以下からご覧いただけますので、ご確認ください。



令和7年度がスタートしました



ご挨拶が遅くなりましたが、今年も1年がスタートしました。


昨年は年頭から慌ただしく、法人の分社化・セブ拠点の開設・児童養護施設支援の活動のスタートなどなど、さまざまなことがあった1年でした。


私たちは歩みを止めることなく、令和7年度も突き進んでいきます。

これまでご支援いただいた皆様には、変わらぬご支援を賜りたいと存じますので、今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


令和7年度のトピック



本年度の活動について、実施予定をしているものをご紹介いたします。


  • 東大成みんなの食堂(居場所事業)

  • グローバルワークショップ


東大成みんなの食堂




代表岩渕の地元である「埼玉県さいたま市北区東大成町」にて、2025年10月スタート予定で、こども食堂「東大成みんなの食堂」を開設することといたしました。


開設に先立ち、地元の方々を中心に現在ボランティアさんが13名集まりました。

今回のボランティア募集にあたり、大手ボランティアポータルサイト「activo!」さんにて大々的に募集を行い、非常に短期間で集まっていただくことができました。


本当にありがとうございます。


概要は、こちらからご確認ください!



グローバルワークショップ


「フィリピンこども支援事業」の一環として、本年度より夏春年2回、「グローバルワークショップ in Cebu」を開催する運びとなりました。


私たちは、フィリピン現地の支援を行う団体として、日本との架け橋的存在であるべきと考えています。


日本の若者たちとセブ島の子どもたちがつながることによって、双方の考え方の共有・新たな気づきが生まれ、


「自分が何をすべきか」

「日本・フィリピンで何を発信していけるか」

「自分のチャレンジ精神を高めていきたい」


という、考え・ニーズに寄与できるものと考えます。

詳しくは、こちらからご覧ください。


まとめ


さて、ここまでお読みいただきありがとうございます。


今年度は新しいプロジェクトもどんどん動かして、ネクサススペースを発展させることで、これからも日本国内外問わず、すべての子どもたちが「幸せ」の一歩を踏めるように、これからも精進していきます。


これからもご支援・応援の程よろしくお願いいたします!


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2021 by nexus spa.ce. Proudly created with Wix.com

​​電話番号:

048-700-7016​​

本社住所: 

​埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7F アントレサロン

Cebu Office: 

No.2, Pinto st, HorseshoeHills, Banawa, Cebu City

bottom of page