top of page

取り組み紹介

​※各項目のタイトルをクリックすると、より詳細の内容がご覧いただけます。

ときがわKIZUNA食堂 

埼玉県にあるときがわ町は、荒川沿いの岩畳が有名な長瀞に近い渓谷地帯に位置する、人口1万人程度の町です。

入間川や都幾川など自然が豊かな場所で、バーベキューやグランピング、サイクリングなどの観光地としても年々人気が出てきているこの町で、無料英会話レッスン×こども食堂を開設しました。(第1回・2023年1月予定)

地域ボランティアの方々、社会福祉協議会と協力をし、毎月1-2回行います。

場所:町内公共スペース等

日程:都度HP・SNSで告知いたします

​参加費:18歳未満のこども・無料、18歳以上・300円

1

こども自立手助け事業 

児童養護施設は、関連法令により満18歳を超えると退所をして、自立をしなくてはなりません。(法令改正により今後制限年齢引き上げ予定)

しかし、児童養護施設でそれまでの人生の大半を過ごしてきたこどもたちにとっては、初めての社会での経験で、社会人として歩み出しても困難に挫折をしてしまい、早期退職・退学・借金・転職困難など様々な問題を抱えるケースが多くあります。

私たちは、そのようなこどもたちと私たち、そして賛同をいただいたボランティアの方とのつながりを「コミュニティー化」し、「決してひとりにしない」をテーマに支援活動を行なっていきます。​

3

2

児童養護施設支援事業 

児童養護施設は、全国に約600箇所、20,000人を超える様々な事情を抱えたこどもたちが入所し、生活をしています。

年々行政でも様々な施策を展開し改善をしていますが、施設ごとに表に出ないような問題を抱えているところも少なくありません。

私たちは、東京都と埼玉県を中心に、各児童養護施設と密に連携をとり、問題点を吸い上げ改善に向けたサポートを行います。

​また年に数回各施設へイベント運営のアプローチ等を行い、生活をするこどもたちの笑顔を増やせる活動を定期的に行なってまいります。

4

フィリピンkidsポータル事業 

日本から約5時間ほど離れた近場の南国「フィリピン」は、近年成長著しい新興国で、海外の大企業の誘致も行い、年々雇用も拡大している非常に若い国です。​しかしながら、急激に成長した反面、成長についていくことができなかった多くの世帯がいることも事実で、全国には300万に近いいわゆるストリートチルドレン(路上生活児童)がいるとも言われています。

国を挙げてのサポート施策などは正直あまり期待をできないため、国外からの人道的支援に頼っている現状があります。その支援を行う団体もまだまだ少ないため、十分に支援が行き渡っていないのです。

代表岩渕が肌で感じたリアルを、日本国内で伝え、支援物資の回収・発送・現地有志による炊き出し企画などを行い、「フィリピンkids」の支援を継続的に行なっていきます。

bottom of page